
Googleで『AGA治療』と検索すると「スポンサー」や「アフィリエイト報酬を狙ったサイト」「クリニック公式」など、企業のサイトばかりで、伝えている内容が逆に嘘くさく信じられません。
ウソ偽りない、個人が体験した「効果や副作用」を知りたいんですが・・・



私も同じように感じていました。
そのため、私自身がAGA治療薬を服用した際に、どのように改善し効果があるのか、また副作用についてどのような状態になるのかデータを記録しビフォーアフターを公開していこうと思います。
\この記事はこんな人にオススメ/
- 口コミやクリニックの情報ではなく個人の症例が知りたい人
- 毛髪の変化だけなく体調や体毛、血液の変化を知りたい人
- AGA治療を続けた場合、止めたい場合どうなるのか知りたい人
AGA治療は2025年2月からスタートしました。
スタートした2025年2月までに、AGA治療 や クリニックの情報を集め、自分に合った治療方法や信頼できるクリニックを見つけてきました。
私が服用するAGA治療薬の2種類を解説


| 薬名 | フィナステリド | デュタステリド | ミノキシジル内服薬 | ミノキシジル外用薬 | 
|---|---|---|---|---|
| 有効成分 | フィナステリド | デュタステリド | ミノキシジル | ミノキシジル | 
| 分類 | 内服薬 | 内服薬 | 内服薬 | 内服薬・外用薬 | 
| 効果 | 抜け毛防止 (守りの処方薬) | 抜け毛防止 (守りの処方薬) | 発毛促進 (攻めの処方薬) | 発毛促進 (攻めの処方薬) | 
| 使用方法 | 1日1回の服用 | 1日1回の服用 | 内服:1日1回の服用 | 外用:1日1〜2回の塗布 | 
| 副作用 | ・勃起不全 ・性欲減退 ・乳房障害 ・精子量減少 ・食欲不振 ・抑鬱感 ・かゆみ ・蕁麻疹 ・肝機能障害 など | ・勃起不全 ・性欲減退 ・乳房障害 ・精子量減少 ・食欲不振 ・抑鬱感 ・かゆみ ・蕁麻疹 ・肝機能障害 など | ・血圧低下 ・心拍数の増加 ・頭痛やめまい ・多毛症 ・体重増加 ・手足のむくみ など | ・頭皮の発疹 ・発赤 ・かゆみ、かぶれ ・ふけ ・使用部位の熱感 など | 



私がAGA治療薬として服用するのは、『抜け毛防止「守りの処方薬」フィナステリド』と『発毛促進「攻めの処方薬」ミノキシジル内服薬』です。
それぞれの詳しい説明は以下の記事よりご覧ください。


運営者40代男性の健康情報と1日の行動
運営者の基本情報として、体格や生活習慣、健康診断の結果を表にします。また平日と休日の主なスケジュールと行動パターンを記載します。
運営者の体格と生活習慣(AGA治療前)
この記録は会社で行った昨年2024年の健康診断の情報です。
| 受診日 | 2024年7月4日 | 
|---|---|
| 年齢 | 45歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 身長 | 169.4cm | 
| 体重 | 58.7kg | 
| 自覚症状 | 特になし | 
| 喫煙 | 以前から吸わない | 
| 飲酒 | 時々(月に2~3回)付き合いのみ | 
| 1日あたりの飲酒量 | 2~3合 | 
| 朝食 | 平日はほぼ毎日 | 
| 食事以外の間食 | 時々 | 
| 20歳時と比較した体重 | 10kg未満 | 
| 運動習慣の有無 | 運動習慣なし | 
| 日常の運動 | 1日1時間未満 | 
| 歩行の速さ | 早い | 
| 睡眠での休養 | 十分とれている | 
| 就寝2時間前の夕食 | 週3回以上 | 
| メタボリック判定 | 非該当 | 



どうでしょうか。それほど乱れた生活はしていないと思います。昼食も手作り弁当ですし。ほぼ外食はしません。
運営者の一日の行動
週休二日制のサラリーマン。事務職。今は家族と離れて単身赴任中。
<平日の行動>
- 4:30 起床し昼食の弁当作り
- 5:00 ブログ制作
- 6:00 朝食~朝の準備
- 7:15 自転車で通勤15分
- 12:00 昼食→20分の昼寝
- 20:00 退社し自転車で帰宅15分
- 20:30 夕食
- 21:30 シャワー
- 22:30 就寝
<休日の行動>
- 起床時間と就寝時間は平日と同じ時間を心がけている
- 基本、赴任先のアパートに籠りっきり
- 朝の食事をたまに抜きプチ断食(16時間空腹)を行う
- あとは、PCに向かって内職
- 運動はあまりしない
運営者40代男性の毛髪と体毛、血液等の状態(AGA治療前)
以下の項目について記録していきます。
運営者の体調の変化(AGA治療前)
2025年1月末の治療薬服用1週間前の基準データ


<1週間のデータ(基準値)を確認しての所感>
- ステップ:平日の歩数は事務所仕事のため3~4000歩とほとんど歩かない
- 心拍数:スポーツ心臓で平常時の脈拍数は60以下
- 血中酸素:平均98%が基準値
- 血圧:睡眠時の平均は115/75、覚醒時の通常は120/85 が目安となる
- 血糖値:下限値3.30 上限8.52 が基準値
- 心拍変動:70~80の間に収まっている
- 睡眠:就寝は22:30 起床は4:30で寝つきはよく朝もスッと起きられ睡眠時間は5時間~6時間が平均
- 体調変化:便は1日1回でるが昔のように快便が少ない気がする。



この値が、AGA治療薬を服用する前の基準値です。この値がAGA治療薬を服用するとどうなるのか。来週からの服用後の値が楽しみです。
<計測はスマートウォッチで健康管理(毎日)>
- ステップ(歩数)
- 心拍数
- 血中酸素
- 血圧
- 血糖値
- 心拍変動
- 睡眠状態
- 本日の体調「◎,〇,△,✕ で表す」
- 全体評価
- 尿や便の様子
- 一言コメント


運営者の毛髪の変化(AGA治療前)
2025年1月末の治療薬服用1週間前の基準データ


<1週間のデータ(基準値)を確認しての所感>
- 前側 M字部分「全体」:真正面から見ると、さほど薄さを感じない
- 前側 M字部分「顕微鏡」:髪の毛が細く短いものが多い(毛髪サイクルの悪化)
- 頭頂部 O字部分「全体」:頭頂部から前側にかけてだいぶ薄毛が進行
- 頭頂部 O字部分「顕微鏡」:髪の毛が細く短いものが多い(毛髪サイクルの悪化)
- 後頭部 O字部分「全体」:下限値3.30 上限8.52 が基準値
- 後頭部 O字部分「顕微鏡」:毛髪サイクルの悪化している部分と比較しても、一本一本の毛が黒々しており太い



自分の背後や上から見た場合、薄毛がかなり目立つ状態になっており、現状はパターン①の頭頂部のつむじから進行するO字型の薄毛で、III Vertex型。
「ハミルトン・ノーウッド」分類で自分の薄毛の状態を数値化できる


<顕微鏡による観察>
顕微鏡を使うことで、髪の毛一本一本を細かく観察できるため、AGA治療薬の効果を確認できます。
運営者の体毛の変化(AGA治療前)
2025年1月末の治療薬服用1週間前の基準データ


<1週間のデータ(基準値)を確認しての所感>
- 耳:耳の外側や内側に毛はない状態
- 口回り:髭の一本一本は細く口回りから頬にかけて髭あり、顎下から首にかけて髭あり
- 腕:腕の毛の一本一本は細く全体を見ても毛深くない
- 手指:指毛は少しだけあるがほぼ目立たない程度
- 体:胸毛はなく乳毛が10本ほど生えている
- 足:一本一本は細いが、すね毛全体に生えており毛深い
- 足指:親指根元に1本のみと甲に7本から8本



体毛は胸毛が生えていないので基本的に毛深くないと思います。
AGA治療薬の副作用の口コミの中に、「肩に毛が生えてきて多毛症になった」との声があります。このあたりをしっかり検証していきたいと思います。


運営者の抜け毛量の変化(AGA治療前)
2025年1月末の治療薬服用1週間前の基準データ


<1週間のデータ(基準値)を確認しての所感>
- 抜け毛量:お風呂の排水溝に上記写真の量で溜まる。髪を乾かすと細く短い毛が抜け落ちている(毛髪サイクルの悪化)



AGA治療薬を服用した当初に初期脱毛が起こるという口コミもあるので、約1週間の風呂場の髪の毛受けの髪の量で判定していこうと思っています。
運営者の血液と心電図の変化(AGA治療前)


直近の治療薬服用1週間前の基準データ_2024年7月
| 受診日 | 基準値 | 2024年7月4日 健康診断 | 2023年7月11日 健康診断 | 
|---|---|---|---|
| 白血球数 | 3100~8400/μL | 4900 | 4500 | 
| 赤血球数 | 400~539 x10*4/μL | 521 | 516 | 
| 血色素量 | 13.1~16.3 g/dL | 15.6 | 15.5 | 
| ヘマトクリット | 38.5~48.9 % | 48.8 | 48.1 | 
| 血小板数 | 14.5~32.9 x10*4/μL | 30.8 | 28.5 | 
| 中性脂肪 | 30~149 mg/dL | 155 | 135 | 
| 総コレステロール | 120~219 mg/dL | 252 | 229 | 
| HDLコレステロール | 40~ mg/dL | 49 | 53 | 
| LDLコレステロール | 60~119 mg/dL | 162 | 150 | 
| AST(GOT) | ~30 U/L | 27 | 35 | 
| ALT(GPT) | ~30 U/L | 38 | 55 | 
| γーGPT | ~50 U/L | 76 | 102 | 
| 尿糖 | (-) | (-) | (-) | 
| 血糖 | ~99 mg/dL | 80 | 80 | 
| HbA1c(NGSP) | ~5.5 % | 5.5 | 5.4 | 
| 尿蛋白 | (-) | (-) | (-) | 
| 尿潜血 | (-) | (-) | (-) | 
| クレアニチン | ~1.00 mg/dL | 0.90 | 0.88 | 
| 尿酸 | 2.1~7.0 mg/dL | 5.0 | 5.2 | 
| 心電図 | 異常なし | 異常なし | |
| 腹部超音波 | 異常なし | 異常なし | |
| 胸部X線 | 検査なし | 異常なし | |
| 大腸 | (-) | (-) | 
<AGA治療薬服用前データを確認しての所感>
- 血液検査:γーGPT肝機能の値が基準値より高く、中性脂肪も高いが腎機能には問題ない



AGA治療の薬は「肝臓機能」「腎臓機能」に副作用があらわれる等の情報があるので、「肝機能:セル赤色」「腎機能:セル黄色」としています。
※数値の赤色の部分は、基準値から超えたものを表にしています。


まとめ|副作用に悩まされるのかAGAが改善するのか乞うご期待!
AGA治療を開始した場合、週に一度「AGA(薄毛)治療の症例」として投稿していきます。
薬の効果や副作用、私の体調の変化について気になることがあれば、下記より質問を受けつけていますのでお気軽にお問合せください。
コメントやフォロー、DMをお待ちしています。
